公開日: |更新日:
青森を拠点に設立して10年、産業廃棄物処理業に関する許認可取得業務を代行してきた行政書士法人青森総合法務事務所。
その特徴と対応しているサービスをまとめました。
創立して10年、多種多様な業務を経て、さまざまなお客様と出会い、貢献してきた行政書士法人青森総合法務事務所。
「地域のため、そして青森県を元気に!」という理念のもと、今日まで歩んできました。
急速な情報化社会の促進に加えて、国の制度がますます複雑になったことで、国民は産業廃棄物処理業の許認可申請だけでなく、従来よりも、さらに多くの行政手続きを強いられるでしょう。
行政書士法人青森総合法務事務所では、国民の「情報格差」による「損益格差」が生まれないよう、「青森県の行政手続きにおける身近なパートナー」として、真摯・丁寧・迅速な対応を継続しています。
行政手続きに関して不安や迷いがあれば、気軽に相談してみましょう。事業主はわずらわしい行政手続きから解放され、本来行うべき業務に集中できるようになるはずです。
産業廃棄物に携わる事業を行うためには、自社があるエリアを管轄する都道府県知事に申請し、許認可を取得しなければなりません。
また、産業廃棄物の中には、以下のような属性を持つ危険な物質も存在します。
上述のような、人々の健康や生活環境に対して、悪影響をおよぼす恐れが大きい廃棄物は「特別管理産業廃棄物」に分類されており、取り扱うためには、通常の廃棄物よりも難易度の高い繊細な管理が必要。
そのため、許認可を取得する際の難易度も上がってしまいます。
行政書士法人青森総合法務事務所では、これまで培ってきた経験を生かし、許認可取得の難易度が高い「特別管理産業廃棄物」に関する申請手続きの代行も可能です。
行政書士法人青森総合法務事務所では、電話による無料相談を受け付けています。
産業廃棄物処理業の申請内容により、必要となる書類や、費用、許認可取得までの期間は異なるものです。 まずは気軽に電話で相談してみましょう。
誠実・丁寧・迅速な対応をしてくれるはずです。
申請代行 | 建設コンサル | 無料診断 | 有資格情報 | 加盟団体 |
---|---|---|---|---|
〇 | × | 〇 |
|
|
公式サイトで確認できませんでした
所在地 | 青森県青森市浜田豊田509 |
---|---|
定休日 | 公式サイトで確認できませんでした |
営業時間 | 公式サイトで確認できませんでした |
連絡先 | 017-752-1555 |
申請・コンサルの両方に対応できる頼れる企業
面倒な申請、頭を抱える計画書の作成など、自社で対応することは当然ながら、
長期計画におけるコストや労力など「見えない先々の不安」に対して、
いちはやく自社に合った専任企業を見定める事がプロジェクト成功の大きな要因になります。
▼横にスクロールできます▼
会社名 | 無料相談 | 申請代行 建築 コンサル |
有資格 | 加盟団体 |
---|---|---|---|---|
創業40年で300件以上の実績 申請・コンサルを一貫サポート 株式会社 環境と開発 |
〇 | 〇 |
|
|
大手コンサル会社として 大規模案件にも対応可能 株式会社 船井総合研究所 |
〇 | 〇 | 公式サイトで確認できませんでした | 公式サイトで確認できませんでした |
ISO認証を取得し 情報管理を徹底 株式会社 エコーリーガル |
〇 | 〇 | 公式サイトで確認できませんでした |
|
※2021年11月4日時点で全国産業資循環連合会の各都道府県に属する企業の中から「申請代行」と「建設コンサル」に対応し、無料で初回相談が可能な企業をピックアップしています。
※掲載している企業として、産業廃棄物処理施設に対応している全国の行政書士やコンサルタント会社も含めています。(公式HPを確認)